タイヤを支えるサスペンションには、ハンドル操作を容易にするため色々な工夫がされています。ハンドルの操作に違和感があるのは、凸凹道を勢いよく走ったり、エン石に乗りあげたりして、アライメントが狂ったためです。
サービス対応エリア
対応エリアマップ

盛岡市を中心に滝沢市、岩手町、岩泉町、
宮古市、矢巾町、紫波町、雫石町、
花巻市、八幡平市などまでカバー!

親和自動車整備工場では、プロの目で見た状態をご説明してお客様とよく話し合い、ご予算やご要望などを十分に打ち合わせします。
お客様にご満足いただけるメンテナンスを行います。
部品交換のめやす
※()内は新車の場合
バッテリー | 3年 | 消耗部品 |
L.L.C(ロングライフクーラント) | 2(3)年 | 消耗油脂 |
エンジン・オイル | 6か月~1年/5千~1万km | 〃 |
オイル・エレメント | 1年/1~1.5万km | 消耗部品 |
普通プラグ | 2万km | 〃 |
白金プラグ | 10万km | 〃 |
ラジエーター・ホース | 4(5)年 | 〃 |
ヒーター・ホース | 4(5)年 | 〃 |
エアクリーナー・エレメント | 4~6万km | 〃 |
フューエル・ホース | 4(5)年 | 〃 |
フューエル・フィルター | 4万km | 〃 |
オルタネータベルト | 2万km | 〃 |
タイミング・ベルト | 10万km | 〃 |
オートマチックミッションオイル | 2万km | 消耗油脂 |
マニュアルミッションオイル・デフオイル | 2万km | 〃 |
タイヤ | 3万km | 消耗部品 |
クラッチ・ディスク | 4~5万km | 重要保安部品 |
ワイパー・ブレード・ラバー | 1年 | 消耗部品 |
ブレーキ・フルード | 2(3)年 | 消耗油脂 |
ブレーキ・マスターシリンダー | 2(3)年 | 重要保安部品 |
ブレーキ・キャリバー | 2(3)年 | 〃 |
ブレーキホイール・シリンダー | 2(3)年 | 〃 |
ブレーキ・ディスク・パッド | 3万km | 〃 |
ブレーキ・ライニング | 3万km | 〃 |
ブレーキ・ホース | 4(5)年 | 〃 |
パワステ/ベルト | 2万km | 消耗部品 |
パワステオイル | 2万km | 消耗油脂 |
- ハンドルの操作が変なんですが…。
- 原因 : アライメント不良
- フェンダーの中が油でベタベタ…。
- 原因 : ドライブシャフトブーツ破れ
タイヤを回転させるドライブシャフトのゴムブーツが破れて、中のグリースが飛び散っています。
ドライブシャフト・ブーツ交換
- エンジンルーム内で「キュルキュル」と音がするんですが…。
- 原因 : ベルト鳴き
ベルトの劣化による伸び、摩耗による取り付けすき間の拡大によって、ゆるみが発生し、スリップ音となります。
Vベルト交換
- ブレーキのモニターランプがついてるんですが…。
- 原因 : ブレーキオイルもれ
ブレーキシリンダーからの液もれ、あるいは、ブレーキパッド・シューの磨耗が考えられます。